top of page

​​よくある質問

私たち NAKAMA(なかま) の活動は、始まったばかりです。

スタッフが少ないため、お問い合わせへの回答に時間がかかることをご了承ください。

NAKAMA -なかま- の成り立ちについて教えてください。

NAKAMAは独立系のベンチャー企業です。

介護問題に関心があるスタッフが集まり、令和3年4月5日に発足いたしました。

介護業界、医療業界、税理士に主たるネットワークを有しており、それぞれの得意分野から「家族介護」に向き合っています。

NAKAMA -なかま- の主旨に賛同しました。
何か手伝えることはないでしょうか?

ありがとうございます。

提供サービスやビジネスプランについては、設立時メンバーで議論を交わしながら、エンドユーザーの意見を逐次取り入れていきたいと考えております。

事業が軌道に乗ったところで、会員制フォーラムをスタートさせる予定です。

クラウドファンディングにご協力いただけた方を中心にフォーラム運営していこうと考えておりますので、システム開発のための資金支援をご検討いただけると幸甚です。

構想が大きすぎてピンときません。

​本当に事業が進むのでしょうか?

NAKAMA -なかま- の設立メンバーには、医師、税理士、弁護士、ベンチャービジネスオーナー、コンサルタント経験者など、多彩な人材が顔を並べています。

そしてなにより、私たちには「日本の介護問題をどうにかしたい」という熱い志があります。

​最初はサービス対象地域を限定し、エンドユーザーのニーズにしっかり向き合いながら事業を推進していきます。

介護保険制度に頼った既存の介護ビジネスとは一線を画す「新しい介護支援」を、私たちは目指しています。

©2021 by NAKAMA(なかま)

bottom of page